理系就活

A4研究概要はこう書く!~序論編~【理系就活】

理系就活
とまてん
とまてん

このページでは企業で研究職に就いている”とまてん”が、理系学生の就活における必須アイテム「A4研究概要」の序論の書き方について説明します!

私が実際に研究職を志望して就活をした時に意識していたことを紹介しますので、研究概要を書く時に参考にして内定を勝ち取りましょう!

序論を書く前におさらい

A4研究概要の序論を書き始める前に構成についておさらいです。

A4研究概要も研究内容を説明する文書であることには変わりありません。つまり、学術論文や学会要旨のように

  • 序論
  • 本論
  • 結論

の3段構成で書くことができます。

ただ、学術論文や学会要旨と同じように書くものではありません。A4研究概要には各項目で独特な書き方のコツがあります。

ではまず、序論でどんな内容を書くべきか見ていきましょう。

序論で書くこと

序論とは俗に言うイントロですね。

個人的には論文だろうがプレゼンだろうが一番大事なセクションだと思っています。序論さえちゃんと書けていれば研究内容の説明は7割完了くらいのつもりでも良いんじゃないかと思いますね。

研究の位置づけを説明しよう

ここが研究概要の書き出しとなるわけなんですが、まずは研究の位置づけを書きましょう。A4研究概要の読み手はあなたの研究分野について詳しくない場合がほとんどなので、いきなり研究内容に入るのではなくあなたの研究の位置づけから説明しましょう。

じゃあ研究の位置づけって何やねん!という話なんですが、要は

所属する研究室で行われていることをざっくり説明する

ことです。配属先の研究室を選ぶときに教授が「うちのラボではこんな研究やってますよ~」って説明する感じでOKです。

「当研究室では新しい〇〇の開発について研究しており、○○に役立つ、社会貢献できるような研究をやってます」という感じで本当にざっくり一文で説明しましょう。

一つの研究室の中でも複数研究グループがあるところもあると思うので、「その中で△△を解決する研究に取り組んでいます」と二文目で説明しておきましょう。

大きい研究分野の説明から入って、徐々にあなたの研究分野の説明へ範囲を狭めていくイメージですね。

研究背景を説明しよう

ここで初めてあなたの研究の説明が始まりますが、

1.現状の説明
2.課題・問題提起
3.あなたが提案する解決策

この三本柱で研究背景の説明を行っていきます。

1.現状の説明

まずはその分野で知られている事実、常識についてさらっと説明しましょう。

A4一枚にまとめる必要があるのであまり細かく説明してしまうとあなたの研究を紹介するスペースが無くなってしまいます。なのであなたの研究を説明する上で最低限知っておいてほしいレベルの内容に止めておきましょう。

この「現状の説明」でキーワードになる言葉が出てくることが多いので、太字+ゴシック体で強調しておきましょう。読み手に印象付けることでその後の話を理解してもらいやすくできます。

2.課題・問題提起

現状(既存技術)にはどんな問題点があって、解決・ゴールまでのギャップは何かを説明しましょう。

次の解決策の説明へつなげる内容になるのですが、この課題設定する能力は社会人には必要なスキルです。市場(研究分野)のニーズをくみ取って何が課題なのかを見極め、世界の役に立つ新しい商品やサービス(新発見・新理論)を生み出すために「課題設定能力」は研究開発に求められる要素になりますね。

3.あなたが提案する解決策

2.で挙げたギャップを埋める方法(解決策)を書きます。

「××すれば解決できると考えました」「解決する方法××を仮説として考えました」

課題解決のための仮説をここで説明します。自然科学の研究にで仮説を立てるということはとても重要なことですね。企業での研究においても仮説を立てる力は大事なスキルです。

そしてここが研究概要の主題=最も伝えたいところになります。あなたの研究のオリジナリティを見せつける場所です。

最低限ここだけは押さえてほしい・理解してもらいたいところなので、しっかり言葉を選んでわかりやすい表現でアピールしたいですね。枠で囲むなどして読み手の目に留まるように目立たせる工夫もGOODです。

そして次の本論ではこの仮説の検証過程を順に説明していくわけです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

研究を説明するという点に関しては学術論文や学会要旨と同じなのですが、A4研究概要では意識するところが少し違います。

序論でどれだけ丁寧に、かつ端的にわかりやすく説明できるかが研究概要の完成度を左右します。

ここでは私が実際に経験したり教わったりした序論の書き方のコツ・考え方をまとめました。参考にしていただけると幸いです。

そして採用担当者の目に留まる読みやすい研究概要を書いて内定を勝ち取りましょう!

次は「本論編」です↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました